SSブログ

10月27日は2019年度第2回研修会で講師は福島医大精神科医准教授國井泰人先生。 [年輪の会研修会]

  10月27日(日)副会長のKさんと自転車で研修会場のスクエア荏原に行った。


スクエア荏原の受付で研修会のプレゼン用の液晶プロジェクターを設備費として


借りた。中間時間を敢えて借りなかったので、会場の中会議室の入室は12:50


まで待たされた。(早く此のブログを更新したかったのだが、忙しくて


更に鬱状態に成り中々更新出来なかった。此処に陳謝致します。)


 講師は福島県立医科大学 会津医療センター 精神医学講座


准教授 國井泰人先生


1部「統合失調症の現在地点~統合失調症は変容したのか」

2部「 東日本大震災と福島第一原子力発電所事故後のメンタルヘルス」

 2演題共に非常に興味深いもので、活発な質疑応答が行われて盛況でした。


特に第2部で、入院中の精神疾患で躁転し易かったのは爺の精神疾患である双極Ⅰ障害であると


発表され今更ながら驚いた。計15名参加。






DSC_1156.JPG
10/27、2019年度年輪の会第2回研修会、講師の國井康人先生
「第1部統合失調症の現在地点」
Nikon Z6+NIKKOR Z 24-70mm F4S  
DSC_1166.JPG
統合失調症は本当に減った?
DSC_1168.JPG
統合失調症はいつからあるのか?
DSC_1171.JPG
統合失調症減少の理由
DSC_1173.JPG
統合失調症は軽症化した?

宜しければ続きをご覧下さい。


タグ:研修会
nice!(30)  コメント(6) 
共通テーマ:健康

10月24日は全精連事務局に業務監査の仕事で赴いた。 [全国精神障害者団体連合会]

  10月23日(木)は調布にある全国精神障害者団体連合会の事務局に


業務監査の仕事で赴いた。


NPOの業務監査と言うと固く考え易いが、監事として要するに月に1回、


どの様な仕事をしているか、様子を観に行く事が主で有る。


そして必ず帰りに主に日高屋でコミニケーション(飲みにケーション)を


図るために事務局員との飲み会を開いている。


期末期には全精連総会の為の会計監査を行う。


 然しこれまで全精連の監事の職責は長くやってきたが寄る年波に勝てず、


後1年半の任期で辞任する。後任は若いEさんがやってくれるというから安心だ。


したがってその間に爺の出来る限り全精連を活性化したいのだ。


爺の様な年寄りに何ができるか?と言われると何も言えないが、


爺は精神障害者当事者会活動を約30年間行ってきて、それなりに経験は豊富である。


当事者会をどのようにして運営したら良いか長い経験から大体分かっている。


   10月25日(金)午前中、ホームヘルパーさんが来宅して掃除をしてくれた。大雨だった。


掃除が終わってから雨の中、買い物に出掛けた。先ず飲んでいる漢方薬「参馬補腎丸」


(じんばほじんがん)の料金を郵便局で振り込んだ、この薬は約7年近く飲んでいます。


主な効果は滋養強壮で、この年齢に成るとかなりの男性が悩ませれる「前立腺肥大」


にならないで済んでいる。


 次にY整形外科に行き、腰痛治療の為に、牽引理学治療を行った。


 その後、何時も行く行き付けの本屋に行き、下記の雑誌を購入した。


◆◆世界の艦船 / 2019年12月号

◆◆世界の艦船 / 2019年12月号

*世界のイージス艦の特集:BMD改装成ったDDG「あたご」、新たに改修工事で搭載された
SPQ-9B多機能レーダーは低空を飛翔する対艦ミサイル(所謂シースキンマー)防御に役立つ。


*ZマウントのEVF付きAPS-Cミラーレス機、Z50の記事を読んでみたかった。


現在使用中のZ6のサブ機として、考えている。


新たに共に発売される2つ交換レンズも興味ある。


*NIKKOR Z DX 16-50mm F3.5-6.3 VR


*NIKKOR Z DX 50-250mm F4.5-6.3 VR である。





PA240001.JPG
全精連事務局に行く途中の小さな神社。
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark Ⅱ+M.ZUIKO DGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
PA240002.JPG
常光院
PA240003.JPG
欅のトンネル、少し黄色に黄葉している。
PA240004.JPG
同上。

宜しければ続きをご覧下さい。


タグ:全精連
nice!(25)  コメント(2) 
共通テーマ:健康

10月23日(水)早朝久しぶりにMTBでサイクリングに行った。午後2時頃から東京都 福祉保健局 障害者施策推進部 精神保健医療課 の人が2名見えて意見を述べた。 [MTBでサイクリング]

 10月23日(水)久しぶりに早朝、清水池公園にサイクリングに行った。


クロガネモチの実はもう赤く色づいていた。


 午後2時頃からは東京都に於ける措置入院者退院後支援ガイドライン


東京都福祉保健局の方2名が来宅した。


(素案)修正版に付いて意見を述べた。爺は是非とも専門家のスタッフ


の中にピアサポーターを加えて欲しい。と言う意見を進言した。約1時間


話した。2018年度、2017年度年輪の会文集きんていした。





PA230001.JPG
10/23クロガネモチの実が随分と赤くなって来ている。
OLYMPUS OM-D E-M5 MkⅡ+M.ZUIKO DEGITAL ED 12-80mm F2.8 PRO
PA230002.JPG
同上。
PA230003.JPG
同上。
PA230004.JPG
欅の樹。(未だ早朝で完全には明るく成っていない)
PA230005.JPG
同上。

宜しければ続きをご覧下さい。


nice!(18)  コメント(2) 
共通テーマ:健康

10月19日(土)妻とRメンタルクリニックに通院。 [精神科クリニック通院]

  10月19日(土)約1ヵ月枚に行っているRメンタルクリニックの通院日


である。妻と早お昼ご飯を食べてから通院した。


 Rメンタルクリニックに着いて暫くしてから主治医のK先生が爺達精神障害者夫婦


を診察室に呼んだ。いつもの通り最初に妻の問診だった。


 K先生は妻のT大附属病院糖代謝内科の検査結果をを観て、


糖代謝の検査結果HbA1cは少し良くなったが、腎機能の検査結果


から糖尿病性腎不全と考えられるとしましたが、その対処として、


妻の場合、運動療法は遅発性ジストニアに依って中々うまく行っていない。


最近、1ヵ月に2回ほど管理栄養士が来宅して、栄養指導をしてくれるので、


それに期待したいと言った。処方は前回と同じ。


デパケンR錠200mg            就眠時4錠(800mg/day)


エビリファイ錠3mg    朝食後1錠


 次に爺で、腰痛で整形外科クリニックに牽引理学療法で通院している事を


伝えた。年輪の会の会報等をお渡しした。処方は前回と同じ。


リチウム血中濃度を測定する為に採血された。


デパケンR錠200mg            就眠時6錠(1200mg/day)


リーマス200mg錠             就眠時3錠(600mg/day)


 10/20(日)マイクロフォーサーズ用AFズームレンズ2本、


M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO,


M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+テレコンバーター×1.4


を下取りに出して、バードウォッチング用に双眼鏡、


LEICA ULTRAVID 8×32 HDを購入した。


 10月21日(月)朝食抜きで近所の内科クリニックを受診しようとしたが、


クリニックは改装中で休みだった。そこでY整形外科クリニックに行き、


牽引理学治療を行ってから、自転車で近所の医学専門本屋に行き、


下記の書物を購入した。


今日の治療薬2019: 解説と便覧

今日の治療薬2019: 解説と便覧

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 南江堂
  • 発売日: 2019/01/08
  • メディア: 単行本


 本屋の店員に来年1月には新しい版が出版されますよと言われたが、


爺は2017年度版の「治療薬マニュアル」しか持っていないので、


抗精神病薬(DPA)のレキサルティの知識を知りたかったのだ。


本屋の帰りにスーパーマーケットで食料品の買い物をした。



DSC_1099.JPG
10/17の夕食。お馴染みの米国産牛肉のサイコロステーキ、野菜スープ、
大根サラダ。
Nikon Z6+NIKKOR Z 35mm F1.8S

DSC_1102.JPG
10/18の夕食。サイコロステーキとかぼちゃの煮物。
DSC_1104.JPG
Rメンタルクリニック受診の帰り道、VIE DE FRANCE CAFEでアイスコーヒーを飲む。
DSC_1106.JPG
10/20の夕食。、マグロブツの山掛け、かきのソティ、べったら漬け、等。
Nikon Z6+NIKKOR Z 35mm F1.8S

宜しければ続きをご覧下さい。


タグ:精神科通院
nice!(18)  コメント(5) 

10月11日整形外科受診。10月12日~13日台風19号来襲。 [台風接近]

 10月11日腰痛治療の為にY整形外科クリニック受診。持病の腰痛が又、悪くなったので、


再診でレントゲンを撮影してもらった。治療は牽引理学治療。


 10月12日~13日台風来襲。物凄い暴風雨で雨戸を閉めていない窓からガラスが


破られる事が心配だった。窓はガタガタと揺れ、家全体も揺れた。


スマホに何度も警報(大田区田園調布の浸水の事)が入った。


然し爺の家の近くでは小高い丘なので、過去に洪水が出ることはないし、


避難してと言われても家を出ると暴風雨なので、じっと耐えるしかないのだ。


 10/14台風一過、家の階段の脇の「ギンモクセイ」の花が咲いた。


下記の写真参照。


 10/15「ギンモクセイ」は更に開花した、ほのかな甘い香りがする。


 10/16テグスで吊っていた寝室用の眼鏡が壊れたので眼鏡屋でフレームを購入して、


セットして貰う為に、発注した。植木鉢が壊れているものが有るので購入した。


ズボンのベルトも壊れているので安いものを2本購入した。


 10/17世界の艦船の増刊が出たので購入した。


  *読んでみて以外に面白かった。
 眼鏡屋で完成したメガネを受け取った。


 かばん屋が閉店セールを遣っていたので30Lのディバッグを購入した。





DSC_1061.JPG
台風一過の朝、我が家に咲いた「ギンモクセイ」の花。
Nikon Z6+NIKKOR Z 35mm F1.8S
DSC_1062.JPG
同上。
DSC_1063.JPG
ほのかな心地良い香りがしてくる。
DSC_1064.JPG
同上。
DSC_1065.JPG
同上。

宜しければ続きをご覧下さい。


タグ:台風来襲
nice!(21)  コメント(4) 
共通テーマ:健康

10月9日(水)東京港野鳥公園に行き親友のKさんに指南してもらいバードウォッチングをした後、夕方大学時代のクラブの友達と飲み会。 [バードウォッチング]

 10月9日(水)天候が良かったので、予定通り野鳥公園でのK君の指南で野鳥撮影を


行った。東京港野鳥公園には、品川駅まで電車で行き、港南口から太田市場行きの


都バスに乗り太田市場が休みだったので、太田市場北口のバス停で降りて野鳥公園


の入口から障害者手帳を見せて入場料を免除してもらう。


 老齢で重い機材を持って公園内を走り回ったので、又、持病の腰痛に成って仕舞った。


 15:30頃、東京港野鳥公園をKさんと出て、バスで大森駅に出て、


JR京浜東北線に乗り、川崎駅でJR南武線に乗り換えて、何時もの登戸駅


傍の飲み会会場でみんなと一緒に飲み会に臨んだ。





DSC_6512.JPG
一番左側「オオソリハシシギ」他は「アオアシシギ」
Nikon D500+AF-S NIKKOR 500mm F5.6E PF ED VR +TC-14EⅢ
1.3×クロップモード、700mm AF-C,1/1600 F8
(35mm判換算焦点距離:1365mm)
DSC_6362.JPG
D500+AF-S NIKKOR 500mm F5.6E PF ED VR
1.3×クロップモード、1/2000、F8
DSC_6367.JPG
同上。
DSC_6372.JPG
同上。

宜しければ続きをご覧下さい。


nice!(22)  コメント(6) 
共通テーマ:健康

10月5日(土)10月とは思えないほどの異常な暑さです。10月6日(日)年輪の会の定例会だった。 [年輪の会定例会]

 10月5日(土)昼間は10月とは思えないほど夏の様な暑さである。


然し久しぶりに早朝MTB(マウンテンバイク)でサイクリングに行き


何時もの清水池公園に行った。


  10月6日(日)前の日と比べて雨模様だったが、荷物が有るので


予定通りカッパを着て電動自転車で副会長のKさんと定例会の会場に行った。


定例会は新しい会員が2名参加した。計11名参加、非常に盛況でした。


参加した人物の写真は掲載できないので、茶話会時のお菓子の写真を掲載します。




PA050001.JPG
10/5早朝久しぶりにMTBで清水池公園に行った。
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark Ⅱ
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
PA050002.JPG
「クロガネモチ」未だ実黄色い。
PA050003.JPG
栢木(カヤノキ)
PA050004.JPG
クロガネモチ此方の方が色付いている。

PA050005.JPG



宜しければ続きをご覧下さい。


nice!(22)  コメント(2) 
共通テーマ:健康

10月2日(水)妻の東大附属病院糖代謝内科の付き添いで通院した。 [妻の通院の付き添い]

 10月1日(火)10月になっても異常に暑い!日中はまるで夏の様だ。


午前中、ホームヘルパーさんが来宅して掃除をしてくれた。


 11:30頃から年輪の会の副会長のIさんが来宅して2019年度年輪の会文集原稿を


PC入力した。午後7時頃まで掛かり老人夫婦には対応にかなりきつかった。


 10月2日(水)妻の東大附属病院糖代謝内科の通院の付き添いをした。


ヘモグロビンA1c:7.5で前回よりも下がった。


血糖値(グルコース):146、腎機能は横ばい状態。尿素窒素(BUN):26.0、


クレアチニン(Cre):1.79、尿酸(UA):6.4、脂質代謝では、中性脂肪(TG):


175、処方は前回と同じ。


ロスバスタチンOD錠5mg「JG」  朝食前1錠


グリメピリド錠1mg「JG」    朝食前1錠


メトグルコ錠250mg        朝食前1錠、昼食前1錠、夕食前1錠



次回通院は11/20に決まった。



 処で現在「年輪の会文集2019年度」を編集中である。かなり忙しい。



DSC_0949.JPG
10/1の夕食はカツ丼だった。
Nikon Z6+NIKKOR Z 35mm F1.8S
DSC_0955.JPG
三四郎食堂で食事。
DSC_0958.JPG
東大付属病院外来診療棟出入口
DSC_0959.JPG
南研究棟の前のプラタナスの樹。
DSC_0960.JPG
南研究棟の出入口。

宜しければ続きをご覧下さい。


nice!(21)  コメント(2) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。