SSブログ
年輪の会研修会 ブログトップ

2020年2月2日(日)2019年度第3回研修会の準備をしている。カメラのバッテリーフル充電。 [年輪の会研修会]

 1月30日(木)税務署に2人分の青色申告決算書と確定申告書を提出して、


受理された。言うまでもないが、「年輪の会」の精神障害者当事者活動は、


完全にボランティア活動であり非常に重要な活動ではあるが、報酬は貰っていない。


従って爺達老夫婦2人共が生活するには、ささやかなアパート経営と障害年金が頼りである。


しかしながら昨年の爺のアパート経営の状態が悪く、残念ながら大幅な赤字を出してしまった。


此の事が原因で年輪の会への寄付金が昨年は殆ど出来なくなっていて、何よりも


「2019年度年輪の文集」の製作費を出版社に現在の状態では支払えない状態で、


仕方ないので借金をして分割払いにして貰うしかない。


    2月1日(土)妻のスマホがSIMカードが入っていません。と出るので、


携帯のショップに行ったが、10時からだったので一旦自宅に帰宅して再度携帯ショップ


に行き店員さんに直してもらった。


  夜間、明日に研修会に必要なノートブックパソコン、


液晶プロジェクターなどをカバンに入れた。


   2月2日(日)朝、7時過ぎコンビニに昼食のおにぎりとお茶3人分


を買いに行った。11:00頃、会場である荏原保健センター2F多目的室に向かった。


研修会は午後2時からなのだが、保健センターの多目的室は会場設定に時間が掛かる


更に今回はプレゼンにパワーポイントを使うのでそれにも時間がかかる。


然し、今回の講演は午後2時からだったので会場設定に十分に時間が有った。


研修会のテーマは「高齢になってもいきいきと暮らすために」で講師は品川区保健所長


の福内恵子先生で、爺の様な高齢者で精神障害者の様なものにとって非常に重要で為に


なる講演だった。爺は主催者側の責任者なので、実は非常に疲労困憊して翌日も体調が悪かったが、


2月2日(日)に封入、発送作業に必要な印刷物2枚を作成して両面印刷した。


   2月4日(日)最近、当ブログの更新が滞っている事を陳謝致します。



DSC_1746.JPG
研修会の様子
Nikon Z6+NIKKOR Z 24-70mm F4S+(SB-400)

DSC_1747.JPG
研修会の講師、品川区保健所長:福内恵子先生
DSC_1748.JPG
司会者の年輪の会のHさん(広報委員:PSW)

DSC_1749.JPG
同上。

宜しければ続きをご覧下さい。


nice!(48)  コメント(6) 

此処1週間ぐらい2020年2月に予定している年輪の会第3回研修会の企画を行っている。 [年輪の会研修会]

 此処1週間ぐらい令和2年2月に実施予定の2019年度年輪の会第3回研修会


の企画を行っている。講師の品川区保健所長のF先生との交渉をつめて下記の如く決まりました。




  此の所、晴天続きなので、体が許せば健康のためにMTBによる早朝サイクリングを


行なっている。下記の写真参照。


  11月6日、風呂場の脱衣所突っ張り棒が壊れたのでムサコ商店街の荒物屋


に行き購入して取り付けた。


  ほぼ毎日、Y整形外科に通院して牽引理学治療を行っている。少しづつだが、


腰痛が軽減されている。


   11月7日は玄関の寒さに弱い植物の鉢を置くためにスチール性の棚とフラワー


スタンドを購入した。


   「年輪の会2019年度文集」の最終校正を行なっていて今日中に入稿する予定です。


11月末に製本されて完成の予定です。


 11月9日いつもの通り役員4名が集り、会報11月号等の封入・発送作業


を48通行った。明日、11月10日(日)定例会・茶話会を行われる予定です。



PB030008.JPG
11/3早朝MTBでサイクリング清水池公園
OLYMPUS OM-D E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4-5.6 Ⅱ
PB030009.JPG
11/3クロガネモチの実
PB030010.JPG
同上。
PB030012.JPG
朝日
PB060014.JPG


                      11/6 アオサギ

宜しければ続きをご覧下さい。


タグ:研修会企画
nice!(32)  コメント(11) 

10月27日は2019年度第2回研修会で講師は福島医大精神科医准教授國井泰人先生。 [年輪の会研修会]

  10月27日(日)副会長のKさんと自転車で研修会場のスクエア荏原に行った。


スクエア荏原の受付で研修会のプレゼン用の液晶プロジェクターを設備費として


借りた。中間時間を敢えて借りなかったので、会場の中会議室の入室は12:50


まで待たされた。(早く此のブログを更新したかったのだが、忙しくて


更に鬱状態に成り中々更新出来なかった。此処に陳謝致します。)


 講師は福島県立医科大学 会津医療センター 精神医学講座


准教授 國井泰人先生


1部「統合失調症の現在地点~統合失調症は変容したのか」

2部「 東日本大震災と福島第一原子力発電所事故後のメンタルヘルス」

 2演題共に非常に興味深いもので、活発な質疑応答が行われて盛況でした。


特に第2部で、入院中の精神疾患で躁転し易かったのは爺の精神疾患である双極Ⅰ障害であると


発表され今更ながら驚いた。計15名参加。






DSC_1156.JPG
10/27、2019年度年輪の会第2回研修会、講師の國井康人先生
「第1部統合失調症の現在地点」
Nikon Z6+NIKKOR Z 24-70mm F4S  
DSC_1166.JPG
統合失調症は本当に減った?
DSC_1168.JPG
統合失調症はいつからあるのか?
DSC_1171.JPG
統合失調症減少の理由
DSC_1173.JPG
統合失調症は軽症化した?

宜しければ続きをご覧下さい。


タグ:研修会
nice!(30)  コメント(6) 
年輪の会研修会 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。