SSブログ

2020年2月2日(日)2019年度第3回研修会の準備をしている。カメラのバッテリーフル充電。 [年輪の会研修会]

 1月30日(木)税務署に2人分の青色申告決算書と確定申告書を提出して、


受理された。言うまでもないが、「年輪の会」の精神障害者当事者活動は、


完全にボランティア活動であり非常に重要な活動ではあるが、報酬は貰っていない。


従って爺達老夫婦2人共が生活するには、ささやかなアパート経営と障害年金が頼りである。


しかしながら昨年の爺のアパート経営の状態が悪く、残念ながら大幅な赤字を出してしまった。


此の事が原因で年輪の会への寄付金が昨年は殆ど出来なくなっていて、何よりも


「2019年度年輪の文集」の製作費を出版社に現在の状態では支払えない状態で、


仕方ないので借金をして分割払いにして貰うしかない。


    2月1日(土)妻のスマホがSIMカードが入っていません。と出るので、


携帯のショップに行ったが、10時からだったので一旦自宅に帰宅して再度携帯ショップ


に行き店員さんに直してもらった。


  夜間、明日に研修会に必要なノートブックパソコン、


液晶プロジェクターなどをカバンに入れた。


   2月2日(日)朝、7時過ぎコンビニに昼食のおにぎりとお茶3人分


を買いに行った。11:00頃、会場である荏原保健センター2F多目的室に向かった。


研修会は午後2時からなのだが、保健センターの多目的室は会場設定に時間が掛かる


更に今回はプレゼンにパワーポイントを使うのでそれにも時間がかかる。


然し、今回の講演は午後2時からだったので会場設定に十分に時間が有った。


研修会のテーマは「高齢になってもいきいきと暮らすために」で講師は品川区保健所長


の福内恵子先生で、爺の様な高齢者で精神障害者の様なものにとって非常に重要で為に


なる講演だった。爺は主催者側の責任者なので、実は非常に疲労困憊して翌日も体調が悪かったが、


2月2日(日)に封入、発送作業に必要な印刷物2枚を作成して両面印刷した。


   2月4日(日)最近、当ブログの更新が滞っている事を陳謝致します。



DSC_1746.JPG
研修会の様子
Nikon Z6+NIKKOR Z 24-70mm F4S+(SB-400)

DSC_1747.JPG
研修会の講師、品川区保健所長:福内恵子先生
DSC_1748.JPG
司会者の年輪の会のHさん(広報委員:PSW)

DSC_1749.JPG
同上。

宜しければ続きをご覧下さい。


nice!(48)  コメント(6) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。